速読元祖 川村式ジョイント速脳速読|日・米・中で特許取得する日本発・世界の速読を学ぼう|新宿から徒歩2分

BLOG BLOG

読書速度が合否を分ける!大学受験に効く“速脳速読”とは?

大学受験は情報戦です。
膨大な量の教科書、問題集、過去問…そのすべてを短期間で効率的に読みこなす力が、合否を大きく左右します。

そしてその土台になるのが、読書速度です。

なぜ読書速度が重要なのか?


大学入学共通テストや各大学の個別試験では、長文を素早く、正確に読み解く力が求められます。

実際、試験の際に「時間が足りなかった」「最後まで解けなかった」という声は少なくありません。

 

限られた試験時間の中で、問題文をすばやく読み、設問の意図を把握し、正確に答える。
  そのすべての始点になるのが「読む力=読書速度」なのです。

読むスピードが速いと何が変わる?


読む速度が向上すると、学習そのものの質と効率が大きく変わります

 

 ・過去問や模試を繰り返し解く時間が増える
 ・テキストや参考書の理解が進みやすくなる
 ・読む→解く→見直す、のサイクルが短時間で回る

 

これらの変化が、結果として「試験本番での余裕」につながります。

読書速度が速い生徒は、問題文の読解や設問の処理に必要以上の時間を取られず、じっくりと解答を考える時間を確保できます。

速読ではなく、速脳速読である理由


「速読」と聞くと、ただ速く読む技術と思われがちですが、“速脳速読”はそれとは一線を画します。

速脳速読は読むスピードの向上に加え脳の情報処理能力そのものを鍛えるトレーニング
速く読むだけでなく、読む・理解する・記憶するという一連の流れを高速化します。

つまり、読みながら考える力を育てるのが速脳速読の本質。

受験勉強において、このスキルはまさに得点力を支える土台となるのです。

実際の成果・受講者の声

実際に速脳速読を受講した高校生たちからは、こんな声が寄せられています。

 「現代文の文章が最後まで読み切れるようになった」

 「過去問の見直しがスムーズにできて、反復回数が増えた」

 「読むスピードが速くなったことで、テスト中の焦りがなくなった」

まずは無料体験で変化を実感!


自分でも読書速度が変わるのか?」と不安に感じる方も多いかもしれません。
でも、速脳速読は“誰でも習得できるスキル”です。

当教室では無料体験を実施中です。
脳の処理速度を高め、大学受験を有利に進めたい方は、まずは一度ご参加ください。

体験レッスン申込み

 

 

≪速読講座のご案内≫
 
一生ものの速脳速読スキルを習得したい方は、教室またはオンラインで速読を体験されてみてはいかがでしょうか。
★詳細は、下記の各案内をクリック!

 


■【教室受講コース】

記事下_コース紹介バナー_TOP_700_160

すぐにマスターしたい!本物の速読講座。約3ヵ月で習得。2日で学べる集中コースも!

 


■【セルフ学習コース】

どこにいても、自由な時間に受講可能!自分のぺースで続けるオンライン講座。

 


■【オンライン個別指導コース】

オンラインでも対面だから確実に伸びる!最大3名まで、専任講師がしっかり指導。

 


■【速読体験レッスンのご案内】