速読元祖 川村式ジョイント速脳速読|日・米・中で特許取得する日本発・世界の速読を学ぼう|新宿から徒歩2分

BLOG BLOG

記憶力を高める!? 資格試験で役立つ速読の効果

参考書などの説明を一回で理解記憶できたらいいのに、という方へ

資格試験においての学習量は膨大です。
速読のブログでも度々取り上げていますが、100時間から1万時間以上の時間を必要とする資格もあり、毎日地道に学習しても一筋縄ではいきません。

資格の学習をしているときにこんな経験はありませんか?
 数日前に「覚えなければ」とノートに書いたりマーカーを付けた内容をまだ覚えられていない
 一度覚えたはずの語句をいつの間にか忘れてしまっている
 前回の模試で間違えた内容をまた間違えてしまった
など、記憶があいまいになってしまったため、学習が進まないという苦しさです。

記憶力があと少しだけ良ければ。。
他の人と同じくらい物覚えがよければ。。

と悩んでいる方こそ速読のトレーニングがおススメです。

速読と記憶に関係があるの?

文章を速く読むことと記憶に関連性があるのか?と疑問に感じますか?
ただ文章を読むだけではこの二つには大きな関連性がありませんが、速読ができるようになる、という点では実は記憶に大きな影響を与えます。

大きく分けて二つの効果で記憶力を変化させます。

短期記憶と繰り返し記憶

速読のトレーニングを行うと文章を読む速さが短くなります。
言い換えると、文章を見る時間が短くなります。
すると、ごく短時間で見た文字の意味を正しく記憶に残し次の文字とつなげて理解する必要が出てきます。
こうなってくるとき、実は記憶の中でも短期記憶をする能力が求められてくるため自然と記憶力が向上していきます。

短期記憶は必ずしも長期記憶に結び付くわけではない面もありますが、勉強している単位時間当たりでの記憶力を増やすことにつながります。

もう一点が繰り返し記憶です。
例えば一度行うのに30分かかる単語帳があったとします。
速読を習得し、文章を読む速度が向上するとこうした単語帳ですら読む時間が短縮されます。

仮に単語帳を2倍速く読めると、同じ時間なら2回繰り返しますし1回だけなら15分で完了し他の学習に充てられます。
これはそのまま倍々で効果を発揮するため3倍なら3回繰り返すか10分で終わらせる。4倍なら4回繰り返すか7分半で終わらせる
といった形で勉強効率を向上させます。

特に記憶はじっくり見ているかどうかよりも、短時間で多く繰り返した方が効果的に記憶できるため、繰り返し回数を増やすことができる速読にはうってつけです。

速読の効果はすぐに実感できる

速読といっても習得に時間がかかるのでは?と思っていませんか?
実は速読の習得は最短たったの10時間で習得可能です。
英会話などを始めたほかの自己学習よりも圧倒的に短期間で習得可能です。

ただ、今まで全く触れたことがないと少し不安に感じるかもしれませんね?
新日本速読研究会ではどなたにも安心して速読を習得していただけるようにオンライン、教室で無料体験を実施しています。
15分間のトレーニングで
 どんなトレーニングを行うのか?
 自分に効果があるのか?
をすぐに見極めることができるのでまずは無料体験からお試しください!

↓体験はこちらから↓

 

≪速読講座のご案内≫
 
一生ものの速脳速読スキルを習得したい方は、教室またはオンラインで速読を体験されてみてはいかがでしょうか。
★詳細は、下記の各案内をクリック!

 

【教室受講コース】 

すぐにマスターしたい!本物の速読講座。約3ヵ月で習得。2日で学べる集中コースも!

 

【セルフ学習コース】

どこにいても、自由な時間に受講可能!自分のぺースで続けるオンライン講座。

 

【オンライン個別指導コース】

オンラインでも対面だから確実に伸びる!最大3名まで、専任講師がしっかり指導。


無料体験バナー