速読元祖 川村式ジョイント速脳速読|日・米・中で特許取得する日本発・世界の速読を学ぼう|新宿から徒歩2分

BLOG BLOG

速読で脳トレをすべき6つの理由

「脳トレって続かない…」そんなあなたに速読がおすすめ!

スマホアプリやパズルなど、脳トレを始めたものの 「三日坊主で終わってしまった」 「手間がかかって続かなかった」という経験はありませんか?

そんな方にこそおすすめしたいのが、「速読による脳トレ」です。速読は脳を刺激しながら、実用的なスキルも身につけられる一石二鳥のトレーニング。この記事では、速読を「脳トレ」として活用すべき理由を6つの観点からご紹介します。


① 簡単にできて続けやすい

速読トレーニングは特別な道具や広いスペースを必要とせず、自宅で簡単に実践可能です。1回あたりのトレーニングは10分程度で完了。スマホやタブレットを使ったオンライントレーニングもあり、スキマ時間に無理なく続けられます

「やらなきゃいけない感」がなく、気軽に始められて習慣化しやすいのが魅力です。


② 脳の効率的なトレーニングになる

速読は脳が情報を処理する速度をトレーニングします。

他の脳トレとは違い、実際に脳が処理できる情報量を増やすため、脳の活性化に最適です。

素早く文字を読むことが出来るようになるためには頭の中の処理が高速でなければいけません。

そのために必要なトレーニングを行うのが速読ですが、1日たった10分程度で誰も簡単に行えるためトレーニングとしてとても効率的に脳のトレーニングが行えます。

大人から子供まで年齢を問わずに行えるのも特徴です

③ 脳トレしながら文章も速く読めるようになる一般的な脳トレは、そのトレーニングだけで終わることが多いですが、速読は違います。トレーニングを重ねることで、実生活で役立つ「読む速さ」も一緒にアップします。


 ✅ 本が速く読めるようになる
 ✅ 資料の処理スピードが上がる
 ✅ 読解力が上がり、試験や学習にも効果的

「使える力」として身につくのが速読の大きな特長です。


④ 右脳が活性化されて創造力が豊かになる

速読トレーニングでは右脳に刺激が多く与えられます。

アメリカの研究では実際にトレーニングを行うことで左脳で数倍、右脳で20数倍まで血流量の増加、つまり脳の活性化が行えることがわかっています。


右脳が活性化されると創造的な思考が求められる仕事や、芸術活動、問題解決能力の向上にもつながるため、子どもから大人まで幅広くメリットがあります。

⑤ 身体の動きにも良い影響を与える

「速読が体の動きと関係あるの?」と思うかもしれませんが、実は大いに関係があります。速読で脳の情報を処理する速度が向上すると、実は体の動きの速度が向上することも分かっています。

速読の講座ではこれを筆記速度やタイピング速度を計測することで測定していますが、確かに体を動かす能力、脳からの指令の速度が高まります。
そして
 ✅ スポーツでの反応が早くなる 
 ✅ 動体視力がアップする
 ✅ 判断ミスが減る
といった効果も判明しています。
脳トレだけでなくスポーツの場でも効果を発揮することが可能なのです。

脳を楽しく鍛えるなら、速読がおすすめ!


速読は、単なる「読む技術」ではなく、脳を楽しく・効果的に鍛えるツールです。そして、学習・仕事・生活の質そのものを向上させる力を持っています。


 ✅ 簡単で続けやすく
 ✅ 実生活に直結し
 ✅ 読解力・集中力・創造力・反応力まで伸ばせる

そんな速読を、あなたも日常に取り入れてみませんか?


まずは、無料体験で、速読の可能性を体感してください!👇

 

≪速読講座のご案内≫
 
一生ものの速脳速読スキルを習得したい方は、教室またはオンラインで速読を体験されてみてはいかがでしょうか。
★詳細は、下記の各案内をクリック!

 

【教室受講コース】 

すぐにマスターしたい!本物の速読講座。約3ヵ月で習得。2日で学べる集中コースも!

 

【セルフ学習コース】

どこにいても、自由な時間に受講可能!自分のぺースで続けるオンライン講座。

 

【オンライン個別指導コース】

オンラインでも対面だから確実に伸びる!最大3名まで、専任講師がしっかり指導。


無料体験バナー